JAGAT イベント「デジタルコンテンツ2006 テクノロジー、コミュニティそしてビジネス」

橋本さん田口さんそして、神田さんが集まると言うこのイベント。見事に、年末恒例の無敵会議に申し込み漏れを起こしてしまった私としては、リベンジと言う事で参加してきました。

一応、このセミナー内容に関してまとめたページはこちら。
http://www.jagat.or.jp/forum/digital2006.html

そして、その時の模様はこちらから。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/12/20/10287.html

 内容としては、無敵会議すぐ後という事も有り一部重複していたのかな、そしてやはり参加できなかったTVブログの話も有りという、私にとっては、とても好都合な内容でありました。
 その上、神田さんも参加でしたので、興味深い内容が。大手メディアだけからの発信が、CGM(消費者作成メディア)という形で移ってきた話は、非常に興味深かったです。
 ブログで情報を作っていると言う事で、このブログもCGMに貢献しているかな(笑)

 大手側というか既存メディアからの発言として、読売新聞の稲沢氏のお話は、橋本さんの関わる講演ものでは今までにない話ですので、非常に興味深かった。というか、読売新聞でトラックバックの有る記事があったり、ポッドキャストを始めているのは知らなかったですよ。これで、RSSを始めていれば、Web2.0的には最強の新聞サイトになっちゃうじゃないですか(笑)。  

 今回は長丁場になりましたが、内容に関してまたのようにマインドマップ(一部ただの図だけど)にまとめておきました。漏れ漏れですけど、ご参考までに。

 まず最初は、橋本さんのキースピーチ。TVブログが中心でしたか。
jagat1s.jpg

 読売新聞の稲沢さんのお話。今までの視点と全然違うところから。大手の「失敗できない」事情も有るので大変そうです。

 百式、田口さんのお話。今までのAcademiaの裏事情として考えると非常に興味津々。セミナーもこういう形で組み上げると収益が上げられるのか?

 神田さんのお話。大手メディアと個人ブログ。アクセス数だと、変わらなくなってしまったお話など興味深いネット事情が。

 最後の質疑応答。

PDF版は以下から。
http://www.sisimaru.com/media/common/jagat1.pdf
http://www.sisimaru.com/media/common/jagat2.pdf
http://www.sisimaru.com/media/common/jagat3.pdf
http://www.sisimaru.com/media/common/jagat31.pdf
http://www.sisimaru.com/media/common/jagat4.pdf


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: