世界一やさしい会計の本です

<女子大生会計士の事件簿>世界一やさしい会計の本です
山田 真哉

発売日 2004/04/08
売り上げランキング 142

おすすめ平均
やさしい
謎が解けて感動!!
一番必要なときに、一番必要な本に会えた感じ

Amazonで詳しく見る4534037384

 この本のタイトルに魅かれて、つい手に取ってしまいました。なんとも「萌え」系な雰囲気に違和感を感じながら読んでみると、以外に骨太。
 よくできた、解説。分かりやすい組立。数字アレルギー気味な私にとっても理解しやすくできています。

 この本の1番に気に入ったフレーズは
 「会計センスを身に付けるコツは割り算を使うこと」

続きを読む

「できる人」の話し方、その見逃せない法則

「できる人」の話し方、その見逃せない法則
ケビン ホーガン, Kevin Hogan, 五十嵐 哲

発売日 2002/03
売り上げランキング 3,605

おすすめ平均
学術的なのでオススメしません
自分:相手=10:90
◆どうしたら営業でバンバン契約が取れるか?

Amazonで詳しく見る4569621104

 タイトルからして、どんな本なのか、実はよくわかっていなかった。平たく云えば、営業のテクニック本。どんな感じで相手に接していけば、セールスで相手の信頼を獲得できるか。それについて論じられています。

 この本の中で一貫した目的は、「OBT(結果を想定した思考)」。これを持つ事で、欲しいもの、必要なものは何かを導き出し、どうやったら手に入れる事が出来るかわかるようになるらしい。

 そして、その技術はお客様に対しても、「OBT」に導けるかということにつなげていこう、ということだ。相手の欲しいものをそのまま提供できる。これほど、簡単そうで難しい事は無いけどね。

続きを読む

春夏秋冬占い

自分の四季を知り、負けない運をつくる 春夏秋冬占い
來夢

発売日 2004/09/15
売り上げランキング 76

おすすめ平均
宇宙の流れと共に在ろう

Amazonで詳しく見る4408395641

 最近の伝説のマーケッター、神田さんが、盛り上がっているだろう(笑) 來夢さんの占い本が発売された。いままでは、神田さんとの連携して書かれた書籍だったので、今度は來夢さん自身で、まとめあげた本。

 仕事だけじゃなくて、性格や相性、恋愛など、普通の占い本的な感じで、書かれています。

 ちなみに、來夢さんの占いは、某現在テレビに出まくっている方と違って、ウェブ上で自分の四季を占う事が出来ますので、何となくどんなものだろうと、思っている方は試してみても良いかと。
 シーズンズのサイトから季節判定で見る事が出来ますよ。

続きを読む

借金国家から資産を守る方法

借金国家から資産を守る方法?資産防衛のプロだけが知っている!
前田 和彦

発売日 2004/07
売り上げランキング 1,049

おすすめ平均
期待裏切られる
辛口だけど、面白かった
税理士から見ても、勉強になります

Amazonで詳しく見る4894511703

 借金国家ってどこ? 日本です。

 ということで、これから来るだろう増税時代にどうやって日本に対抗するか、というのが書かれている本。サラリーマンのころだと、全部天引きだから、気がつかないけど、今は自分で確定申告をしている。そうすると、税金から、保険、年金と、けっこう払うものがあるので、その点は、実感として切実。
 それじゃあ、正しい脱税本? いや、そういう本じゃなくて、あくまで、資産を守るには、どうしたら良いかというのが書かれています。

 何から守るのでしょう? それは、国家が破産した時に襲いかかる魔の手から守ろうというわけです。

続きを読む

「捨てる!」快適生活

「捨てる!」快適生活?部屋スッキリの法則
飯田 久恵

発売日 2001/04
売り上げランキング 1,470

おすすめ平均
考えていたことを言葉に表してくれた!
家の中が最高にスッキリ!!
納得させられる内容です。

Amazonで詳しく見る4837918840
 片づけられない、というか、物おおすぎ、と言う感じで、どうも、仕事場も家も、きれいならないなあと。やっぱり、理想としては、物にあふれていない、空間があるそんな部屋。でも、買っちゃって、物が増えちゃうんだよなあ〜。

 ということで、「捨てる」本。物をため込まないことが、極意ですので、この本も、エッセンスを取ったら捨ててしまおうと思いますw。

続きを読む

物件調査のプロが明かす絶対に後悔しないマンション購入術○と×

物件調査のプロが明かす絶対に後悔しないマンション購入術○と×
長嶋 修

発売日 2003/12
売り上げランキング 2,504

おすすめ平均
マンション購入前にぜひ
良いと思います。
まるで霧が晴れたように

Amazonで詳しく見る476780311X
 周りでマンションを最近買う人、買おうかなあという人が増えてきました。人によっては、「何となく良かったから〜」と買ってしまう人もいるんです。私としては、どうせ高い買い物なんだから、のんびり構えて良い物を買ってみたいと思っています。そして、別に新品じゃなくてもいいし…。
 どっちにしても、良い物買うには“その物”について詳しく知っておいて損はない。何下にアマゾンで評価の良かったこの本を読んでみました。

続きを読む

投資情報のカラクリ

投資情報のカラクリ
山本 一郎

発売日 2004/08/30
売り上げランキング 198

おすすめ平均
業界事情本の良書。
笑いながら裏情報が勉強できる
深いし、おもしろい

Amazonで詳しく見る4797327804

ブログを知っている人なら、一度は見たことがあるだろう、「 切込隊長BLOG 〜俺様キングダム」。
 そこに掲載されていたのだが、2刷りがでるらしい。しかも、1刷りでは、やばい情報が削られて、発刊するとのことだ。それじゃあ、その1刷りにはいったい何が書かれているのか、ヒジョーに気になる。それならば、その1刷りを手に入れるしかないということで、何とか購入してみた。

 いや〜。おもしろいねえ、この本。
 ここまでづけづけ書かれている本ってそうないよな。それに、実際の会社名も結構書いてあるし、こういうのをぼかして、キット分かりずらくしているんだろう。

続きを読む

連合赤軍とオウム?わが内なるアルカイダ

連合赤軍とオウム?わが内なるアルカイダ
田原 総一朗

発売日 2004/09
売り上げランキング 1,489

おすすめ平均
テーマは興味深いのだけれども……。
前書きを読んで泣いた
テロリストに共感する自分を発見した本

Amazonで詳しく見る4087813118

今まで紹介してきた本とは、ちょっと毛色の変わった本ですね。たまにはと言うことで、田原総一郎のえがいたルポルタージュを読んでみました。

 切り口が面白かったですね。ここに登場してくる、アルカイダ、オウム、そして連合赤軍。みんな不思議とまじめすぎる位の人たち。そんな人がなぜ? 、と言う感じで、世の中において、最低の犯罪者に落ちていく。うーん。人間のはかなさというか、情けなさというか、そんなものを感じて読んでいました。
 ちょっと複雑な気分になる、そんな本です。

 ところで、本日神保町、三省堂で田原さんのサイン会をやっていたんです。無理して参加してきました。サイン会の時に本人と実際に会ってみたら、雰囲気優しそうな、素敵な方でした。いつも、朝まで生テレビのような雰囲気なわけないか。

続きを読む

ペヤング、超大盛

超大盛

 冗談みたいな、品物が、コンビニにおいてありました。
 久しぶりに「ペヤング・ソースやきそば」が食べたいなあと思ってコンビニに行って見るとこの写真の品、『超大盛』がドカーンと。大きさで言うと、まさに普通のペヤング二個分。あまりに笑ってしまったので、購入して食べてみました。お値段は、198円。 普通のが148円だったかと思ったので、お得ですね。

 味は、普通にペヤングです…。あ、お湯のこぼしが、ちょっと遅かったのか少し味薄めになってしまいました。

続きを読む

Blog Hack Conference

Blog Hacks プロが教えるテクニック&ツール100選
宮川 達彦 , 伊藤 直也

発売日 2004/08/07
売り上げランキング 101

9/15に開催されたこのカンファレンス、行ってきました。今のブログの流れはどんなものか、そしてテクノロジーは?という目的で行ってみてます。
 
 今回のポイントは「アサマシ」という事でしょうか…。単純に言えば、どうやって、うまくブログを使ってアフォリエイト等からお金をゲットするかという事でしょうか…。

続きを読む