知的ストレッチ入門ーすいすい読める書けるアイデアが出る
日垣 隆
すさまじい勢いで本を読んでいるようですね。こちらの著者。月に100冊をこなしているようですね。さすがに私もそれはちょっとキツイッすね(汗)
さて、頭に情報を入れるに当たっては以下の3つを基本と。
- インプットはアウトプットをする事を前提に
- うまくいった諸先輩の方法をどんどん取り入れる
- おのれを知る
確かにアウトプットすることを目的にしないと本を読んでいても、楽しくないですからね。一つの目的の為に本を読む。同じようなジャンルの本を読んでいくと、パターンと言うか勘所がわかってくるので読むスピードは一気に速くなりますからね。
で、やはり本を読むには、ポストイットをうまく使うことが、みそみたいですね。私も使っています。主に使っているのは見出し(ミニ)という奴ですけね。本当に便利ですよ。
そして、ポストイットを貼ることで、本は辞書化していきますからね。ポイントが見えてきますらから。
情報をそれではアウトプットしていきましょう。説得力を設けるにはやはり数字をうまく使うことがポイント。妙に説得力が出て来ます。その為にも統計的な本はないと困りますね。
あと、アウトプットの方法としてブログも進めていました。確かに。私も本のメモ書きにはこれほどよイメディアはないと思いますよ。ポイントを書いておけば検索に引っかかりますからね。