Nucleusの様なブログを作成していると、Googleといった検索エンジンに、どれだけ情報がストックされるかが、アクセス数を左右される条件になりますね。という事で今回は、ブログというか、ウェブサイトのGoogle対策のメモ書き。
できるだけアクセスを受けるようにするため、有効になると言われているのが、Googleのサービス。Googleサイトマップだ。Googleがやっているだけに、折り紙付きと言う訳か(笑)
サイトマップの記述方法ですけど、Googleに掲載していました。例えば、静的なページなら、サイトマップ生成ツールが使えるかもしれません。
https://www.google.com/webmasters/sitemaps/docs/ja/sitemap-generator.html
それじゃあ、ブログの場合はどうしたら良いか。そのブログに会った、作成プログラムを要して見ると良いという事になりますね。
しないと、どんな弊害がでるかと言えば、毎日Googleがチェックしてくれれば、エントリーをすべてキャッシュしてくれるけど、そうでない場合は、漏らしが必ず出てくる。しかし、サイトマップを表示しておけば、全エントリーを見てくれると言う事らしいよ。
さて、それでは、今使っているブログのシステムNucleusだと、どうやるか。
Googleサイトマップの対策プログラムが紹介されています。 こちらをスキン設定すると、表示できるようになります。
ちなみに、紹介したページでは、スキン設定が省略されています。最初私も試しに作ってましたけど、表示する事できずに困っていました。ですけど、英語版のサイトで詳しく紹介されていました。これはうれしい。
ちなみに、しし丸先生のサイトマップ表示はこんな感じです。
一応インストール方法を、おさらいするとこんな感じ。英語版から、作成していますので。あくまでも参考と言う事で…。
- ダウンロードサイトから、必要なファイルを落とす
- sitemap.phpをconfig.phpと同じディレクトリにアップする(Googleサイトマップ用のために第一階層に置く事がベターでしょうか)
- sitemapのディレクトリをskins/に設置
- Nucleusでadminに行きSkins(スキン編集)を選択
- 新しいスキンを設定。名前は”google/sitemap” とでも、なんでもいいかと
- スキン編集を押して、「メインの目次ページ」に以下の文章を設定しアップデートする
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<urlset
xmlns="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84
http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84/sitemap.xsd">
<url>
<loc><%sitevar(url)%></loc>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
<%blog(google/sitemap,9999)%>
</urlset>
- 次にテンプレートの設定。「テンプレート編集」を押す
- 新規テンプレートを作成。名前は”google/sitemap” とでも…。
- テンプレートの編集を押して、「アイテムの本体」に以下を追加して更新。
<url>
<loc>your-way-cool-site.com<%itemlink%></loc>
<lastmod><%date(utc)%></lastmod>
<changefreq>weekly</changefreq>
<priority>0.8</priority>
</url>
ちなみに、your-way-cool-site.comは自分のURLを記入する。
これで、sitemap.phpで表示されるようになるはずです。
確認したら、Googleサイトマップに登録しましょう。
私はこの方法で、設定する事ができました。
さらにレベルアップするには、こちらのページが役に立つようです。
http://www.lacrime.net/item_1470.html