Twitter Weekly Updates for 2011-04-30

  • 急に雨が降り始めた新宿区 #
  • あら、壊れやすいんだ。こりゃ、2はスルーかなあ..
    もうすぐiPad2が発売されるが絶対に注意してほしい点「衝撃に弱くて壊れやすい」(ロケットニュース24) – エキサイトニュース http://t.co/ZKxfOJj #
  • どうも登録すると、アプリとか安くなるらしい…。
    とりあえず、登録してみたけどね。
    http://t.co/XMUaUCM via @appsumo #
  • OPEN CU会場なう
    坂本さんのIA講座 #opencu http://t.co/Gp5gcQO #
  • 滝村さん講演会はじまりました。本も買ったよ http://t.co/QiiADGT #
  • 北海道展なう

    アイス食べます。おいしそう
    かに弁当も買った http://t.co/JYdapJL #

  • 講演会で使っていた、腰巻きスピーカーとマイク。あれいいですね。なんて言う商品ですか? @bistropapa 滝村さん講演会 #
  • 午前中に行ってきたので空いていましたよ。でも、明日からの連休は混むでしょうねえ。 @emmiesu 北海道展行きたい!! #
  • おもちゃブログ、更新しました。GW前だけに。
    https://www.toynes.jp/community/toykids.php #
  • 大きな画像のがあるブログ見つけました
    http://tinyurl.com/3f2f5dl @emmiesu いいな〜と思って商品のリンク先を見に行ったら、マップの写真が・・・豆粒のようでした。 #
  • 湯の丸山で、そり滑ってきたよ。
    山にはまだ雪がいっぱい残っていた。 #
  • crossover macが安くなってる
    http://www.maczot.com/ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Weekly Updates for 2011-04-23

  • いい話だなあ。
    [ありがとう作戦] http://t.co/MXVBzjB #
  • 20日18:30開催予定の「目的別ホームページ営業セミナー」おかげさまで残席あとわずかです。申込は本日まで。
    お急ぎ下さい!
    http://eventforce.jp/event/14633 #
  • フルFlash広告!
    I just gatecrashed a YouTube video in #MagnumPleasureHunt Take up the challenge at MyMagnum.com/pleasurehunt http://t.co/xVPDRNu #
  • どのくらい使えるのかしら。興味有り。
    ULV Core i5でサクサク動く:「Eee Slate EP121」はWindows 7タブレットの本命か (1/4) – ITmedia +D PC USER http://t.co/zex782I #
  • うぉ!今度は荒木先生の本が集英社新書で発売するみたい。6月か。
    SBR完走!ジョジョ第8部「ジョジョリオン」は杜王町が舞台 http://natalie.mu/comic/news/48083 #
  • さあ、今日はセミナーだ。準備中なう #
  • Photo: ジョジョえもん… http://tumblr.com/xhq27fij3h #
  • 5月セミナー情報掲載しました。
    次回は3月中止になった「電子書籍ファイル作成講座」を行います。
    林先生が6月発売の本にあわせて講座してくれます!すごくお得な内容です
    http://eventforce.jp/event/15920 #
  • 東武の大北海道店にたちよる。シュークリームうまそう!そして、鮭のルイベうまそう!! http://twitpic.com/4nx8xl #
  • iPadでゲームする人間からすれば、ビックリ!
    グリー、全世界で7,500万ユーザーが利用するOpenFeint社を完全子会社化 http://t.co/QeqQ4HE #
  • marvelの新作紹介ビデオ。ガールフレンドのクロスオーバー?
    RT @Marvel: VIDEO: Episode 20 of #TheWatcherhttp://bit.ly/eZ7pQ9 #
  • こんなビデオがあるとは!
    RT @supaemon: アダム・ヒューズの目の描き方。ひんぱんに出てくる「スフィア」は球体のこと。http://bit.ly/hMUVgs #

Powered by Twitter Tools

Twitter Weekly Updates for 2011-04-16

  • 今日はお花見するには、いい天気

    http://photozou.jp/photo/show/775531/74789398 #

  • え、チェルノブイリじゃん

    http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011041101001181# #

  • 素直によい話だ。ナショジオライターのNeil Shea氏に聞く、人生を図太く賢く生き抜くための10の秘訣! http://t.co/03gEcxM via @lifehackerjapan #
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)…無知を食い物にするモノたち – Amazonの悪魔 – 続きは、ウェブで。 なるほど、 日本の営業マンのたくましさが見えますね…… http://tumblr.com/xhq235xodg #
  • 最近、Windowsのノート安いよね。4.5万でおいらも買ったよ。Asusの。思ったより良いものだ。
    ノートPC 予算5万くらいならコレがお勧め http://t.co/cCk0Ifj via @lifehack2ch #
  • マウス付のが、普通のパックより安い!
    Office Professional アカデミック 2010 with Arc Touch Mouse マイクロソフト http://t.co/CRpVbSv #
  • もしもの時のデジタルメディアの使い方。なるほどなあ..。パスワードの入力には気をつけて!
    いざという時にEvernoteにいれておくと便利な情報 | nanapi [ナナピ] http://t.co/a7pBC27 via @nanapi #
  • セキュリティー付と言うことで、ほしい。
    価格.com – エレコム MF-LSU208GBU (8GB ブルー) 価格比較 http://t.co/YCUthbJ via @kakakucom #
  • これ、やばいよねえ。
    飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/285811.html #
  • 私も見習って、楽しい話題や写真を出来るだけ @jasminejapan 大地震以来、地震と原発事故の情報追いすぎてちょっと抑うつ症気味になってしまいましたよ(>_<)このままだと症状が進むかも、、なので、情報追う代わりに、ここはフォトセラピーが有効かと、写真で自分を癒すこと #
  • ソメイヨシノは散ったけど、別のサクラが満開です http://twitpic.com/4kp5m5 #
  • Mac版office2011使い始めました
    http://bit.ly/dKi6Sa #
  • @frogman16doggy どうぞ、よろしく〜 #
  • @keyuikaji だらだら書いていきます。今後ともよろしく〜 #
  • Follow先Blogの更新をFacebook/Twitterに通知出来るユーザ登録型Blogディレクトリサービス-Networked Blog – 適宜覚書-Fragments http://t.co/MTHezbM via @tweetbutton #

Powered by Twitter Tools

MarsEditテストアップ

MarsEdit3Icon128
MarsEditでWordPressへの投稿は問題なし。

でも、投稿後、文字修正しようとすると、文字化け発生。
現在確認作業中。

確認完了!

以下のブログに解消方法ありました。
MarsEdit文字化け解消テスト

Tak’sさんのページにあった、
1)アップするブログの設定パネルを開く。
2)Postingを選ぶ。
3)Encoding with HTML entitiesのチェックを外す。

これで解消!
Tak’sさんありがとうございました。

office2011使い始めました

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック
B004478OOY

今更ながら、マック版 Office2011、使い始めました。
今までの2008、ExcelやPowerPointなどは、それほど不満はなかったんです。でも、Wordがひどかったですね。あまりに重たくて、何度捨てようと思ったことか。

とりあえず、仕事でExcelから、使い始めました。起動が、まえの2008に比べて、時間かかるような気がしています。どうも、フォント読込に時間がかかっている様子。アップデートすれば治るかな…

でも実際に使い始めると今のところ快調です。
ブック1
メニューなどのレイアウトがだいぶ変わり、WindowsのOfficeのようです。PowerPointでも同様の印象受けました。

また、マイクロソフトのアップデートを受けると、ソルバーも使えるようです。前のバージョンでは使えなかった「RANDBETWEEN」など使用できること、確認しました。

アドイン 1

他にも、マック版では、今までありそうでなかったマクロが使えるようになるなど、ちょっと、期待ですね。

しばらく、使ってみようと思います。
それにしても、オフイス、Home and Studentとは言え安くなったよな〜。

2011年、東京のサクラも終わりに近づいてきました…

DSC1104
だいぶ桜が散ってしまいました。
会社側の神田川。すっかり寂しい雰囲気なってきました…。
ここ数日前だと、まだまだサクラは咲いていたのになあ…。

DSC1055

昨日のサクラはこんな感じ。

DSC0737

一週間前なら、これだけきれいだったんですよ

Twitter Weekly Updates for 2011-04-09

  • 大学の年間予定が届く。今回の震災で始業が遅れることはわかっていた。
    でも、GWなし、祭日なしで授業を進めることとなるとは…。
    先生も大変だ。 #
  • どこまで本当なの?
    スクープ! 東電職員は、現場作業員を閉じ込めて逃げた
    http://tinyurl.com/3z5n2kl #
  • この日本人論は興味深い。
    【「日本人」というステレオタイプと決別するために】マリアンヌ2誌全訳3月29日付: http://t.co/t5Knls2 #
  • 避難区域30キロ圏内の様子。
    副島隆彦(そえじまたかひこ)の学問道場 – 今日のぼやき(広報)
    http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492 #
  • @tanakenz 音大きめで伊集院でも聞いたらw #
  • Video: 【ゼルダの伝説】25周年ゼルダ 512倍の速度、7秒で一時間と言うことは…。 とにかくイラスト描いてみましたの超大作。 http://tumblr.com/xhq201f50q #
  • 日本気象庁による放射性物質拡散予測
    http://atmc.jp/jma/ #
  • おいらも、一つ日本酒を買うことにしたよ。
    花見自粛しないで 復興支援に東北の地酒を 岩手の蔵元 http://t.asahi.com/1y63 #
  • Photo: 4/4現在の日本の食品輸入、禁書処置をしている国の図。 http://tumblr.com/xhq20hs45u #
  • 【出版】紙足りぬ、本が出せぬ! 「こち亀」「NARUTO」などの発売延期、マンガ誌はネット無料公開へ…製紙工場被災で – 東日本大震災で出版業界が紙不足に苦しんでいる。… http://tumblr.com/xhq20kv1dr #
  • 福島原発の航空写真。スゴイ近いところから撮影している!
    http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html #
  • 経済もどうなるんでしょうねえ…。
    円安で株価が上昇しなくなった http://news.livedoor.com/article/detail/5472055/ #blogos #
  • 隊長のネタも切れまくっています。日本どうなるの…。
    日本の経済を、考え直そう: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog http://t.co/ZLHQAQM via @zenback #
  • Geek-Art.net, Geek-Art.net : John Martz’ Trexels Star Trek… – スタートレックのピクセルアート。 とっても素敵。 http://tumblr.com/xhq20z4zv4 #
  • 総務省:東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への 適切な対応に関する要請 – 一体何考えて、こんなモノを発表しているんだ? http://tumblr.com/xhq20z5f66 #
  • Photo: http://www.simulradio.jp/ 全国のコミュニティーFMが聞くこと出来るウェブサイト。 ご当地情報を集めに。 災害地情報確認にも。 http://tumblr.com/xhq20z7oz0 #
  • 無料大数より上って、知っていた? 私は知らなかった…。
    RT @itaishinja: 那由他、不可思議、無量大数よりも上の桁が多すぎてワラタ http://itaishinja.com/archives/2520787.html #
  • 記者の内面を出したリアルな記事ね。
    RT @Newsweek_JAPAN: そのとき、記者は……逃げた<全文> http://bt.io/Gu43 #
  • 会社側の神田川。サクラが満開! 今年は、サクラの色がとても白い気がするけど… http://twitpic.com/4hxf58 #
  • "173 :可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:16:21.98 ID:ztFy0ZbN0 民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由…" http://tumblr.com/xhq210p1x8 #
  • Photo: サクラ、きれいでしたよ。 東京工業大学のサクラは満開です http://tumblr.com/xhq210qbp5 #
  • おもしろい。でも、どう使えばいいのかなあw
    インターネット広告技術の仕組みを一枚の絵にまとめたインフォグラフィック » SEO Japan http://bit.ly/hDRjEb #
  • かっこよすぎる。
    【2ch】ニュー速クオリティ:小林幸子さん被災地で2600人と握手!米など配布「不謹慎だと思わないでください。このトラックしかなかったの・・・」 http://t.co/o6RK4pW #
  • かくSNSのサイト視聴率
    In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://t.co/elntoJf via @toru_saito #
  • IAEAの福島原発に関する資料
    Check out this SlideShare presentation : Status of Fukushima Units http://slidesha.re/eEktBS #

Powered by Twitter Tools

東京工業大学のサクラは満開です

サクラが満開。
多分近所のお子さんがずれが、いっぱいいましたね。
ご近所の名所になっているのでしょう。

注目浴びた記事を集めるSummify.com

TwitterやらFacebook、そして毎日更新されるBlogなど、デジタルメディアの新しい記事は日々、更新されています。
そんな、新しい記事のなかで注目を受けている記事だけ読んでみたいわ、というわがままな注文に応えたのが、このSummify.com

登録するにはTwitter、Facebookの各アカウントと、Google Readerのブログ設定。

各アカウントから、登録してみると、それだけで解析完了。
5時間ほどで、新しい記事を検索、上位5つを探してくれました。

それじゃあ、テストと言うことで、やってみるとこんな結果に。

在宅ワークで月に39万稼ぐ方法

不労所得

0から始めて毎月30万~を稼ぐ、資料請求、無料系アフィリエイト術

パソコン初心者でもできる副業

新開発携帯公平入金制度を利用して、携帯クリックだけで毎日1万円ゲットできる方法

うーーっむ。
ぜんぶTwitterのボットじゃん。それも、まともじゃないアフォリエイトの記事ばかり。
確かにTweet数だと1000件超えているかもしれないけど、この結果じゃあ役に立たないなあ。

とりあえず、Twitterの情報遮断して、改めてどんな情報が上位に来るか見てみようと思います。
ブログの情報をしっかり集めている、Google Readerが一番役に立ちそうな気がしていますが…。

追伸
Twitterアカウントを外してみると、以下の記事が上がっていました。
これなら使えるかも!

iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 MapFan for iPhone

MTV’s ‘Diary Of Facebook’ Takes You Inside The Social Phenomenon – Music, Celebrity, Artist News

KDDIなど2社、Android 3.0を搭載したタブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発売 – MdN Design Interactive

『Imo.im Beta』はAndroidのIMクライアントのインターフェースを一新! : ライフハッカー[日本版]

Apple Store「iPad Wi-Fi」販売終了

 

サクラがきれいに咲き始めました

会社側、神田川のさくら並木。だいぶ咲き始めてきました。
きょうの晴天が良かったかもしれません。
そろそろ、お花見が出来るようになりますかね。

こちらは先週金曜日の写真。咲き始めてはいますが、まだまだちらほら咲いている感じでしたね。
正直寒かったですしね。

そしてこれが本日の様子。

つぼみだったサクラがきれいに咲き始めています。
やっと春らしく、サクラがきれいになってきたかな。

本格的な春がはじまってきましたよ。